一目千本が圧巻 吉野山

ならの代表的なお花見スポット、一目千本 吉野山です。空から見ると圧巻ですね。山一面が淡いピンク色に染まっているかのようです。間に沢も流れているんですね。桜もいろんな種類があるということがわかります。ソメイヨシノ以外にシロヤマザクラなど約213種類2万本が咲いているということです。「千本」どころではないですね。合間の緑も本当に綺麗です。桜の種類が色々あると長い期間楽しめますし、また色もとりどりなので本当に素敵ですね。

高見の郷 千本しだれ桜

奈良県の東吉野村 高見の郷では豪華な千本しだれ桜を見ることができます。独特の淡い紫がかったピンクは本当に綺麗ですね。藤の花のような色をイメージしてもらえば分かりでしょうか。こちらも山一面が桜です。ソメイヨシノの力強さとは違いますが、日本らしい枯れた美しさ、しだれ桜約15種が1000本あります。なんともしんみりと美しい桜です。こちらは足元は割と良いようなので、のんびりハイキングをしながら楽しむことができそうです。しだれ桜なので山の高低差の中では、上から下まで全てがピンクに覆われる錯覚をするかもしれません。

花見情報を見るには、この下↓↓↓↓の桜の写真をタップしてください!

奈良県の桜花見スポットやライトアップおすすめ情報

奈良県もそろそろ暖かくなってきて、桜の便りが聞かれるようになりました。

奈良県の桜の開花予想は3月23日ごろ、見ごろ時期(満開予想)は3月末から4月上旬と予想されています。(※予想なのでズレはありますので、最新情報は桜開花状況一覧でご確認ください)

毎年、春の桜の花見時期には近畿の中でも特に人気スポットになる奈良県の桜の名所情報一覧です。

2023年もきれいな桜の花見が楽しめるといいんですが、桜の見ごろが週末にあたらない奈良県では昼間に満開の桜を見るのは難しそうです。

そこで、仕事帰りに奈良県で夜桜の花見に行けるライトアップ情報を集めました!

奈良県の花見時期には桜祭りやライトアップでお花見を楽しく

待ちに待った桜の季節!花見 7日の最新情報も要チェックです 最新の開花情報や奈良県の桜まつり開催情報はこちらでチェックしてください。

奈良県以外の花見スポットや桜祭り、ライトアップ情報はここ↓↓↓でチェックしてくださいね。

近畿の花見スポット・桜祭り・ライトアップ情報