3月下旬から4月上旬にかけて、高田川の堤防に広がる「高田千本桜」。約2.5kmの区間、堤防の両サイドで満開の桜を見ることができます。臨時駐車場も解放され、車での来場も可能ですが、例年、周辺道路はとても混み合います。できるだけ公共交通機関の利用がおすすめです。
お花見のメインエリアである「大中公園」は、広い芝生があったり、遊具があったりと、子どもたちも楽しめるお花見スポットです。
この記事では奈良県大和高田市の桜花見の名所、高田千本桜の2025年最新開花情報、桜祭りの日程や時間、場所、ライトアップ、アクセス、駐車場、混雑状況や弁当持ち込み、屋台や出店、近くのおすすめランチ情報をまとめました。
高田千本桜の見頃時期や2025年最新開花情報は?
例年の見頃時期
高田千本桜は、例年3月下旬から4月上旬が見頃です。ライブカメラなどはありませんが、開花状況を詳しく投稿してくれているサイトがあるので紹介します。
2025年最新開花情報
高田千本桜のライブカメラ映像はありません。最新開花情報を知るのにおすすめなのは、大和高田市の広報広聴課観光交流係が管理するサイトです。昨年も、開花前のつぼみの時期から、千本桜の開花状況を細かく写真付きで更新してくれていました。URLはこちらです。
https://www.city.yamatotakada.nara.jp/kanko/sakurakaikajoho/index.html
3月1日現在、2025年はまだ投稿されていませんが、もうじき開花状況の投稿が始まるでしょう。
2025年の見ごろ時期予測
高田千本桜は、例年3月下旬から4月上旬が見頃です。2024年は、3月29日に開花し、4月5日が満開でした。今年(2025年)は、2月の気温がかなり低いので、もう少し遅めになる可能性があります。
ちなみに、日本気象協会の公式HPによると、今年(2025年)の奈良県の開花予想は3月22日です。
2023年高田千本桜のライトアップ及びぼんぼりの点灯の予定が公表された
2023年3月16日、大和高田市のホームページで高田千本桜のライトアップ及びぼんぼりの点灯の予定
が公表されました。
高田千本桜の開花に伴い、桜のライトアップ及びぼんぼりの点灯を行います。
ライトアップ及びぼんぼり点灯期間中は混雑が予測されますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえお越しください。
引用元:令和5年 名所 高田千本桜について
https://www.city.yamatotakada.nara.jp/soshikikarasagasu/shokoshinkoka/1_1/5150.html
ライトアップ期間 |
3月25日(土曜日)から4月3日(月曜日) |
---|---|
ライトアップ時間 | 午後6時30分から午後9時まで |
高田千本桜2025 日程、時間、場所など基本情報まとめ
名称 | 高田千本桜 |
---|---|
場所 | 大中公園と周辺の高田川沿い2.5km 奈良県大和高田市大中 |
入場料金 | 無料 |
地図 | 高田千本桜の地図はこちら |
公式HP | 大和高田市 高田千本桜 桜開花情報はこちら |
大中公園の公式HP | 奈良県観光サイト 大中公園 おおなかこうえんはこちら |
高田千本桜2025へのアクセスと最寄り駅情報
電車のアクセス 近鉄やJRの駅から徒歩10-15分!
高田千本桜の最寄駅〜目的地までの行き方や距離は以下のようになっています。
- 近鉄「大和高田駅」から徒歩15分
- JR「高田駅」から徒歩10分
- JR「高田市駅」から徒歩10分
もちろん、近鉄やJRの駅から徒歩で会場へ向かうことも可能。どの駅からも15分以内で到着できます。駅からの道は、信号や舗装された歩道が多く、小さい子供やベビーカーでも問題なく通れますよ。
タクシーの場合は、近鉄大和高田駅から10分程度。JR高田駅、JR高田市駅からは、5分程度で到着します。
シャトルバスの有無 専用シャトルバスは無いけど他のバスがある
高田千本桜専用のシャトルバスは出ていません。
ただし、近鉄大和高田駅、JR高田駅、JR高田市駅、それぞれを経由する「コミュニティバスきぼう号」は利用可能です。土日も運行しています。料金は片道100円で、1日乗車券でも200円です。
近鉄高田駅・JR高田駅からは約20分。JR高田市駅からは、約10分です。降りるバス停は「市立病院」「市役所東」「市役所」がおすすめ。
車でのアクセス
西名阪自動車道「法隆寺IC」、もしくは西名阪自動車道「柏原IC」から、それぞれ約30分です。
例年、高田千本桜の道路交通規制はありません。
しかし、千本桜周辺のエリアは、市役所や税務署、図書館などの公的機関が集中しているので、普段から交通量が多いです。特に花見シーズンは、かなりの渋滞が予想されます。余裕を持ったスケジュールで向かいましょう。
高田千本桜2025の駐車場情報
高田千本桜の無料臨時駐車場は2カ所ある
駐車場名 | 大中公園西側臨時駐車場(〒635-0095 奈良県大和高田市大中) |
---|---|
花見スポットまでの距離や時間 | お花見のメインエリアである大中公園のすぐ隣 |
時間 | 10:00~21:00 |
料金 | 0円 |
備考 | 3月25日(土)~4月9日(日)まで臨時開放。約50台。 |
駐車場名 | ハローワーク大和高田(〒635-8585 奈良県大和高田市池田574-6) |
---|---|
花見スポットまでの距離や時間 | 大中公園から徒歩10分 |
時間 | 10:00~21:30 |
料金 | 0円 |
備考 | 3月25日(土)~4月9日(日)の期間の土日のみ。約100台。 |
高田千本桜の臨時駐車場は2カ所あります。
- 一つ目は「大中公園西側駐車場」。お花見のメインエリアである大中公園のすぐ隣です。ただし、台数は50台と少なめです。
- 二つ目は、大中公園から徒歩10分ほどの場所にある「ハローワーク大和高田駐車場」。土日のみ駐車可能です。大中公園までは徒歩10分ですが、約100台駐車可能です。
(非公式)無料駐車場情報
正式ではないですが、大中公園から徒歩5分ほどのところにあるスーパー「オークワ大和高田店」にも広い駐車場があります。オークワで、お花見用のお弁当やお菓子を買って、そのまま徒歩で花見会場に向かうという方法もありますよ。
駐車場名 | オークワ大和高田店駐車場(〒635-0074 奈良県大和高田市大字市場636-1) |
---|---|
時間 | 終日 |
料金 | 0円 |
備考 | オークワ利用の場合のみ駐車可能。 |
有料駐車場情報
有料の駐車場では「JR高田駅西側市営駐車場」がおすすめです。市営のため料金が安く、花見会場までは徒歩10分と便利な場所にあります。
駐車場名 | JR大和高田西側市営駐車場(〒635-0082 奈良県大和高田市本郷町1−17) |
---|---|
花見スポットまでの距離や時間 | 大中公園から徒歩10分 |
営業時間 | 午前6時~午後12時 |
料金 | 最初の1時間のみ200円。その後は100円/1時間最大料金は1,000円。 |
備考 |
高田千本桜の屋台・出店・弁当・ランチ情報 屋台が多いから楽しい!
高田千本桜の屋台・出店情報
高田千本桜の名所である高田川堤防沿いに屋台や出店もたくさん出ています。特に名前は無いのですが、ベビーカステラ、焼き鳥、焼きそばなど定番の食べ物だけでなく、金魚すくいまである、といえばかなり多くの屋台が出ているという事が分かります。
高田千本桜のお弁当の持ち込み情報
お弁当の持ち込みはOKです。高田川沿いは堤防沿いに川幅の広すぎない川のすぐ近くまで土の土手があり、緑地のようになっています(雑草ですが)ので、レジャーシートを敷いて持ち込みのお弁当を食べながら、お花見を楽しむことができますよ。ただし、ごみは持ち帰るか、設置されているゴミ箱にちゃんと入れてくださいね。
高田千本桜周辺で買えるおすすめのお弁当販売店
高田千本桜周辺で買えるおすすめのお弁当販売店は、一番近いスーパーのオークワ大和高田店です。
オークワ大和高田店の公式ホームページはこちら
チラシはnetでも見れますが、天ぷらやお寿司だけでなく、季節のご予約弁当などもあるようです。
2023年春の「季節のご予約弁当」おすすめランキングは
- 季節の彩り二段御膳1680円
- にぎわい御膳1480円
- 黒毛和牛の春のすき焼き御膳1280円
- 旬華御膳1080円
となっていました。この価格差だと、二段御膳は確かにコスパよさそうですね。
高田千本桜周辺で人気のランチのお店・レストラン
- 一旬菜TEC 大中公園から高田川沿いに北側(大和高田駅方面) グーグル口コミ評価4.4の人気店。ランチでのローストビーフなどが好評です。 〒635-0095 奈良県大和高田市大中106−2ランチ営業時間は11:30~14:00ですが、土曜日はランチ営業無し、日曜日祝日はお休みなので注意
- YAMATO SPICE グーグル口コミ評価4.4の人気インドカレー店。大中公園からすぐ近く、徒歩1分くらい。〒635-0074 奈良県大和高田市市場808−1 ランチ営業時間は11:00〜15:00。日曜日は営業していますが、定休日は不定休です。
- チェリーズダイニング ふわふわパンケーキも人気のカフェ。大中公園からすぐ近く、徒歩1分くらい。夜はモダン居酒屋ですがランチではお子さん連れでも安心していけるカフェ営業。グーグル口コミ評価3.8点。ランチ営業時間は11:00~14:00 〒635-0092 奈良県大和高田市大中南町3−48 大中ビル2F 大中ビル 定休日は不定休
高田千本桜のオススメ周辺スポット
大中公園から車で15分ほど北へ進んだところに「馬見丘陵公園」という、とても大きな公園があります。大規模なチューリップ畑があり、家族でおしゃれな「映え写真」を撮ることができます。公園の敷地内には、大型遊具もあり、半日以上家族で楽しい時間を過ごせますよ。
名称 | 馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん) |
---|---|
場所 | 〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202 |
入場料 | 入場料は無料 駐車場は900台分以上ありますが、駐車場も無料です |
Googlemap | こちら |
公式HP | 県営馬見丘陵公園/奈良県公式ホームページ |
まとめ:高田千本桜は、子連れにおすすめのお花見スポット 場所取り不要で安心
高田千本桜は、子連れにおすすめのお花見スポットです。車でも公共交通機関でもアクセスがよく、お花見メインエリアの大中公園には遊具もあるので、家族で楽しく過ごすことができます。2.5kmという長い距離に桜並木が続くので、子連れで場所取りをしなくても、簡単にすいている場所が見つかりますよ。